どうも、かちやです。
2019年9月28日に、週刊文春さんのチャンネル動画にて足立区認可外保育施設チャイルドホームの虐待音声が公開され人々は怒りと悲しみで現在も情報が拡散しています。
足立区認可外保育施設チャイルドホームの記事はこちら。
足立区認可外保育施設チャイルドホームで保育士2人が1歳児に虐待 逮捕は確実
今回の件で、保育施設での幼児虐待はまだあるのではないかと思い調べると色々でてきたのでこちらでまとめることにしました。
認可外保育施設にじいろ保育園
2019年1月に東京都葛飾区JR駅近くにある、認可外保育施設にじいろ保育園にて森せつ子施設長が園児に暴力を振っているという通報で都が調査をした事件です。
森せつ子施設長は園児の顔、尻を叩いたり、食事を無理矢理食べさせ身体的苦痛を与えました。
2月に都が職員たちに調査し事実が発覚しました。
森せつ子施設長はしつけと言い訳を言っていましたが明らからな虐待です。
改善勧告をだしましたが、改善されなかったため都が公表し全国に広まりました。
利用していた園児たちは葛飾区と連携して他の受け入れ先を確保していくと報道にあります。

この事件は、チャイルドホームと
似ています
怒りが収まらない!
認可外保育施設といず
2014年7月に栃木県の認可外保育施設といずで生後9か月の女児山口 愛美利(えみり)ちゃんに高熱や下痢の症状がでていたのにもかかわらず適切な処置をさせず死亡させた事件です。
2015年7月に施設長だった木村久美子容疑者(58歳)ら3人を栃木県警が逮捕しました。
なお、残り二人は木村容疑者の長女の怜美容疑者(28)と次男の高容疑者(23)の親子でした。
この施設に預けられた子供たちは毛布でくるみ紐で縛り身動きがとれないようにしていたようです。
えみりちゃんには打撲痕があったようで子供たちは虐待が日常的にあったのがわかります。

こいつが逮捕された
本人の顔
腹たつわ!
酒を飲みながら園児たちを見るLala保育室の先生
こちらは虐待ではありませんが余りにも情けない大人だったので載せました。
神奈川県川崎市平間のLala保育室の先生が飲酒をしながら仕事している信じられない動画です。
なお、この加地こずえ園長は保育士の免許を取得している職員を誰も採用していませんでした。
なんでこんな大人が増えたのか・・・
友人と飲みすぎてしまったと言い訳を言っているが、子供を預ける親からすれば怒りしない。
加地こずえ園長の仕事風景がこちら
まとめ
心が痛むばかりですが、子供のいる親に一人でも多く伝えたかったので記事にしました。
調べていくうちに園長、施設長がだらなしない経営をしている施設は非常に危険ということがわかりました。
子供が好きで施設を開業したのではなく、金儲けのために施設を作ったといえるでしょう。
もちろんビジネスなので利益を考えるのは大事ですが、幼児を預かり保護するのがビジネスなので子供が好きという前提がないと成り立たないです。

認可保育園に預けれない親が
沢山いて困ってるなら認可外保育施設を作ろう
ですが、事件を起こしている奴らはこう考えます。

保育施設が足りないからビジネスチャンスだ!!
金儲けできるぞ!
これで私の懐も潤う☆彡
この段階で意識が違うのです。
自分のことしか考えないから事件が起こります。
もちろん人件費を出来るだけ減らしたいので職員の人数もケチって仕事量がキャパオーバー。
離職率は高くなりつづけ、続けている人は日に日に心が病んでいきます。
これはブラック企業と同じ負のスパイラル現象です。
会社に就職する際は、会社がブラック企業か確認するために情報収集をしますが自分の子供を預ける施設もブラック保育施設か確認する時代になっていまいました。
当サイトは、ブラック企業にエンカウントしないために作ったサイトですが児童虐待についてこれからも書いていきます。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント